コンテンツへスキップ

山口の鍵屋さん

  • ホーム

便利なはずの電子キーが..

2022年1月20日

便利なはずの電子キーが..

マンションを購入の際に自宅の鍵をパスワードで解錠できる電子錠にしました。セキュリティー面を考え、連動して解錠できる上下の二重ロックにしました。鍵の閉め忘れや手ぶらで外出できる手軽さに喜んでいたのですが、ある日外出先から自宅に戻りパスワードを入力しても、連動して開くはずのダブルロックの上の鍵が開きません…。パスワードはあっているし、下の鍵は問題なく開きます。これでは家に入れません。 ③どうして開かないのかしばらく考えた後、そう言えば電子錠の解錠までパスワードを入力してから時間がかかっているということに気がつきました。電子錠は電池式だったため、電池が切れかけているため上の鍵が開かないのでは?!家族全員で出掛けていたため、自宅には誰もおらず、電池は家の中からしか交換できません。パニックになりつつもスマホでまず電子錠のマニュアルを検索してみることにしました。やはり解錠に時間がかかる際は電池の交換目安と書かれています。トラブルシューティングの項目を見ても電池切れについては載っていませんでした。次にスマホの検索で〝家 電子錠 電池切れ〟と検索しました。いくつかのサイトを読んだ後、外側から電池の交換が不可な電子錠でも、非常用の電源端子と9V四角アルカリ乾電池を使えば解錠できる場合があると知りました。この方法を試してみて開かなければ諦めてプロにお願いするしかない、と腹を括りつつ、電池を買いに電気屋さんへ走りました(コンビニで売っていないかな?と思ったのですが、調べたサイトに扱っていない場合もあるとあったので、確実に入手できるお店へいきました。9V四角アルカリ乾電池を入手後、電子錠の非常用電源端子を合わせてパスワードを入力したら…無事、上の電子錠も連動してくれて解錠できました。 ④とても便利な電子錠ですが、基本的な構造の確認を怠ったため起こったイージーミスだと思います。今後、この様なことが起きないための対策として、メーカー最初の電池を使用すること。定期的な電池交換を行うことを徹底したいと思います。

鍵 作成 下関

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 年末に鍵が壊れて大慌て
  • カギがなくて家に入れない
  • 道路の真ん中での出来事
  • 女性一人で途方にくれた
  • 内側からロックをかけてしまい開かなくなってしまった話

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare by SpiceThemes