どこにも行けない
車の鍵のトラブルです。
以前住んでいたところは車社会だったので、私と旦那の2台持ちでした。休日に家族で出かける時は旦那の車でお出かけがメインです。家を出る前の玄関の施錠は私の役目でした。車の鍵と家の鍵はセットで持ち歩いています。そして私は鍵をそのまま車の座席に置いてしまい、失くしたと騒ぐことが多々ありました。その時も座席に鍵を置きっぱなしにしてしまい、残念なことに翌日の朝まで気がつきませんでした。気がついた時には旦那は車で出社してしまった後でした。私もこれから子どもを乗せて園と仕事に行かなくてはいけないのに…
車の鍵がないとどこにも行けない!旦那に戻ってきてもらうのも不可能。歩いて出かけるのも不可能。職場に電話をして事情を説明するのも恥ずかしくて憚られます。子どもが風邪をひいたことにして休むと嘘をついた方がまだいいかな。などと考えている間に家を出る時間は刻々と迫っています。頭が真っ白になりました。
もう今日は仕事を休むしかないのか…?と絶望していたときに思い出したのがスペアキーの存在でした。思い出して良かった…!と半泣きになりながらスペアキーを片手に家を出ることができました。
ヒヤっと経験をした私は、それからは鍵の置き場所を決めることにしました。リュックのポケットにピンで留められるようにし、鍵は必ずそこに留めることを習慣にするようにしました。
どこにも行けない絶望感。あれはもう二度と経験したくない思い出です。
コメントを残す