コンテンツへスキップ

山口の鍵屋さん

  • ホーム

玄関ドアの錠が開かなくなった

2024年5月10日

玄関ドアの錠が開かなくなった

我が家の玄関ドアの錠にはドアガードがついています。しかし、ロックがかかる門扉のある一戸建てですので、普段から玄関ドアのドアガードを使用したことはなく、子どもが試しにドアガード機能を使ってみる程度しか触ったことがありませんでした。ところがあるとき、内側からカギを開けるときに、完全にサムターンが真上にいかない状態、つまりドアガードが機能するところから動かなくなってしまい、大変困りました。そのときは何度かガチャガチャとサムターンをいじっていたら何かのタイミングで開いたので、これ幸いとドアから出てカギをかけ、外出しました。ところが、帰宅して玄関ドアを開けようとしたら、今度は外側から同じような状態が起こり、カギを何度もガチャガチャと回したのですが開かず…(さすがに青くなりました)。仕方ないので最寄りのカギ屋さんまで行って事情を話し、自宅まで来ていただきました。カギ屋さん曰く「状況は把握しましたが、これは難易度が高いです」と。それでもそこからはさすがプロのお仕事で、どんな風に開けていただいたのかよくわかりませんが、10数分で無事に開けていただきました。カギ屋さんによると「ドアガードの内側にゴミがたまって動きが悪くなっていたのが原因ではないか、とのことでした。確かにドアガードの内側にほこり状のゴミがありました。それを取ったらまたいつものようにスムーズに開くようになりました。よく考えると数日前から錠の調子があまりよくなかったのに、あまり気にせず放置していたのもよくなかったです。 カギ屋さんには大変迅速にお越しいただいて、しかもちゃんと開けていただき、原因までお教えいただいて、しかも安価で、感謝感謝でした。

鍵トラブル 下関

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 自転車の鍵を紛失した時の話です
  • 鍵が真っ二つに折れた?!
  • まさか閉じ込められるとは
  • 鍵っ子にさせないように考えた工夫が裏目に
  • 子どもの成長の証とはいえ困ったこと

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare by SpiceThemes