コンテンツへスキップ

山口の鍵屋さん

  • ホーム

一瞬の隙に…

2023年2月1日

一瞬の隙に…

子どもが3歳になりたての頃、マンションの玄関での話です。
生協の配達があったため空のボックスを玄関横に出すために外へ出た一瞬の隙に、子供に鍵をかけられてしまいました。
ボックスを出してすぐに部屋へ戻るつもりだった私は当然鍵を持っておらず、外から名前を呼んで鍵を開けるように言っても伝わりません。
なかなか戻ってこない私に次第に不安を感じて、子どもは泣き出してしまいました。
焦った私は管理人さんへ相談へ行くも、賃貸ではなかったため管理室には合鍵はなく、セコムへ連絡し開錠してもらうしかないとの回答でした。
セコムへ連絡をお願いした後、泣いている子どもが心配で玄関前へ戻るとガチャっと音がしました。
子どもが何度も鍵をいじっているうちにたまたま鍵を開けることができたのです。
急いで開錠できたことを管理人さんへ伝えて、すぐにセコムへの出動要請もキャンセルしていただきました。

小さな子どもだから鍵なんてかけられないだろうという親の油断が引き起こしたトラブルです。
この時は運よく子どもが鍵を開けることが出来たため大事にはなりませんでしたが、
鍵をすぐに開けることができず、子どもがパニックになってしまったり長時間泣かせてしまうことになっていたかもしれないと思うと恐ろしい出来事でした。
何事もなくすぐに解決できたため今では笑い話になりましたが、小さな子どもと2人で過ごすときは少しの時間でも油断してはならないことを再認識しました。

鍵トラブル 下関

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 自転車の鍵を紛失した時の話です
  • 鍵が真っ二つに折れた?!
  • まさか閉じ込められるとは
  • 鍵っ子にさせないように考えた工夫が裏目に
  • 子どもの成長の証とはいえ困ったこと

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare by SpiceThemes