コンテンツへスキップ

山口の鍵屋さん

  • ホーム

自転車の鍵トラブルに見舞われた私の体験談

2022年11月20日

自転車の鍵トラブルに見舞われた私の体験談

私が体験した鍵トラブルは自転車の鍵に関するトラブルです。私は会社へ通勤する時に自転車を使っていて、駅近くの自転車置き場に置いていたのですが、自転車置き場が野晒しなので鍵穴が錆びていたのが問題でした。ある日、帰ろうと鍵穴に鍵を差したら、鍵穴が錆びていた全く鍵が抜けなくなってしまったのです。そこで、何とかして鍵を抜こうと力でグイグイした所、鍵がポキっと折れて鍵穴に残ってしまいました。時間も夕方で真っ暗でしたので、鍵穴から折れた鍵を抜こうと思っても出来ず、その時は本当に困りました。

最終的にどうしたかというと、自転車置き場を管理している管理人さんに事情を説明して、鍵を破壊してもらう方法で渡しの場合は解決しました。普段はそのようなサービスはしていなかったのですが、特殊な器械で破壊してもらえたのはすごく良かったです。もし、管理人さんが助けてくれなければ、専門の鍵業者に依頼するところでした。鍵のトラブルは、本当に焦るので良い経験が出来たと感じます。いざという時のために、鍵業者の電話番号くらいはスマホにメモしておいたほうが良いとも感じました。

ちなみに、鍵を破壊してもらった後は、自転車屋に行って取り付けてもらいました。私の経験からアドバイスすると、これから自転車の鍵を購入する方は、錆びにくいものを利用したほうが良いです。私はその経験に懲りて錆びにくい鍵を自転車屋さんに聞いて購入しました。鍵のトラブルは良い鍵を使うことで未然に防げると思います。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 年末に鍵が壊れて大慌て
  • カギがなくて家に入れない
  • 道路の真ん中での出来事
  • 女性一人で途方にくれた
  • 内側からロックをかけてしまい開かなくなってしまった話

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare by SpiceThemes