コンテンツへスキップ

山口の鍵屋さん

  • ホーム

中古物件で買ったマイホームの鍵交換体験談

2020年9月11日

中古物件で買ったマイホームの鍵交換体験談

私の家は昨年、中古物件で購入したもので築年数的には25年ほどたった物件です。家の内部は各部屋今風にリフォームされていたりお風呂やトイレ、キッチンなど水回りも最新の使いやすいものになっていましたが家の外観的には昔のままで当然、玄関のドアも25年前当時のもののようでした。最近は空き巣被害も増えていて物騒だし自己防衛のためにもより防犯能力の高い鍵に交換しなければいけないと感じて今回、鍵屋さんに相談してみることにしました。相談するにあたりこれまでの人生は鍵屋さんにかかわることなど全くなくツテも何もないのでネットで口コミ評判の良いお店を調べてみました。そして口コミサイトのお客様満足度が1位のお店に目がとまりました。運よく私の住む地域も出張可能エリアでしたので電話し鍵を今の者よりもレベルアップさせたくて相談に乗ってほしい旨を伝えると後日早々にわが家に来てくれて私たちの話を聞いてくれました。業者さんの目から見ても今の玄関のドアの鍵では簡単に開けられて侵入されてしまうとのことでした。そこでおすすめしてくれたのがディンプルキーというカギです。ディンプルキーは普通の鍵のように外側が彫られているのではなく鍵に半丸のような穴があけられていてその穴にK-CARキーシリンダーが井土すると解錠される防犯性の高いキーだそうです。この鍵であればプロの手慣れた空き巣犯であっても解錠するのに10分以上かかるとききました。「なんだ10分あれば開けられるんじゃ無意味じゃないか!」と思いましたが統計ではほとんどの空き巣は5分以上かかる鍵は人目に付きばれるリスクがあることから犯行をあきらめるのだそうです。その話を聞き納得できたのでその日のうちに新しい鍵を付けてもらいました。これだ安心して新しい家での新生活が送れそうです。

鍵 下関

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 年末に鍵が壊れて大慌て
  • カギがなくて家に入れない
  • 道路の真ん中での出来事
  • 女性一人で途方にくれた
  • 内側からロックをかけてしまい開かなくなってしまった話

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare by SpiceThemes